★3尺パールホワイト収納式 梅園 ○つのポイント
ホワイトパール。
唯一無二の美しさ
清らかな純白をまとった仏壇を特別に仕立てました。近づくと、ひかえめにラメが輝いています。身も心も清新な決意で、今日も向かう。
先駆の心を 『梅』で表現して
梅。冬の寒さが去る前に春の訪れを知らせる、魁(さきがけ)の異名をもつ。高級木材のソノクリンと世界随一の彫師の技が合わさり、「間の美」を生かした洗練されたデザインで、先駆の信心への決意を表現しました。
本金箔の輝きで御本尊様を荘厳する
高貴な輝きに溢れた厨子。本金箔は、温度や湿度に左右されることなく、何百年、何千年と輝きが失われることはありません。伝統工芸を今に受け継ぐ金箔師の技が冴え永遠の輝きが御本尊様を荘厳します。

心こそ大切。ゆえにモーターの位置にこだわりました。
『どこまでも、御本尊様の足元にモーターを置こう。』
大切にしたのは厨子扉を開閉するモーターの位置。仏壇業界で主流の上置きモーターは、御本尊様の頭に機械を置いている。金剛堂では、すべてのお仏壇が御本尊様の下にモーターが置けるよう、3年もの開発を経て実現しました。
”ご本尊様を荘厳にご安置する”ための仏壇作り
”ご本尊様を中心に据えた仏壇作り”が原点の金剛堂では、すべての仏壇がオリジナル。だからこそ、お客様のニーズを反映させ、お店のスタッフから開発担当者や専属デザイナー・仏壇職人・彫刻師・金箔師・電気技術者などで協力して開発し、その後の改良を続けています。

8H(エイチ)の硬度。
ホワイトパール塗装
漆調のつややかさを永く保ちたいー金剛堂の塗仏壇は、高級ピアノからヒントを得て、漆よりも硬度があり、経年変化の影響が少ないポリエナメル塗装を幾重にも重ねています。その硬さは『8H』ものタフさ。日常使いも傷がつきにくく安心してお使いいただけます。
扉は、完全自動扉
大戸は完全電動。2段階で開き具合を調整できます。開きを狭めると、限られたスペースへのご安置も可能。全開すると、拠点やご家族での勤行など、どの角度からも御本尊様を拝せらる広角設計です。
大切なものを収めたい、特別な引き出し
お仏壇の中段部(中間台)には大容量の引出しがついています。普段はあまりご利用にならない大切に保管しておきたいものを収納するのに最適です。
収納力、ばつぐん
収納式の経机には3ヵ所の引出しがついています。日々、ご利用になられるお念珠やお経本などを収納するのにとても便利です。
使いやすさと見た目に納得
りん収納の扉を開くとたたきやすい位置で止まるように設計されています。また、迷わず叩けるよう、りん台・りん棒の位置を設置。扉付きで、普段ご使用にならない時は、フタができ、見た目はすっきり、ホコリを防ぎます。


3尺黒塗収納式 梅園
価格:1,520,000円
4尺黒塗
価格:2,640,000円
3.5尺黒塗収納式
価格:1,950,000円
33本黒檀 怒涛
価格:1,690,000円
21本黒檀 桜とめじろ
価格:1,030,000円

