| 
					創価一貫教育は、初代会長・牧口常三郎先生と第二代会長・戸田城聖先生が思い描いた構想を、池田先生が命懸けで実現した、師弟不二の精神の「不壊の結晶」といえます。 
					一貫教育完成までの池田先生の激闘と、人間教育への惜しみない情熱は、小説『新・人間革命』に絵巻のごとく鮮やかに描写されています。 
 
					本書では、内田健一郎画伯の挿絵で小説『新・人間革命』の物語をたどりながら、山本伸一が心血を注いで築いた創価一貫教育の歴史と、どんな時も創価の園に集った一人ひとりを思い、心を砕く、伸一の励ましを紹介します。 ページの約上半分がカラーの大きな挿絵、下半分に『新・人間革命』の言葉を掲載。
 読みやすい文字の大きさと長さで、まだ『新・人間革命』を読んでいない方のファーストタッチにもおススメです。
 
 ご自身のお手元にはもちろん、ご友人やご家族へのプレゼントにも。
 
 
 ●著者/「挿絵でたどる『新・人間革命』名場面展」実行委員会(編)
 ●出版社/聖教新聞社
 ●発行年月日/2024年2月8日
 ●ISBN/9784412017054
 ●サイズ/四六判変形
 ●ページ数/96
 
 
 
					【目次】 
					はじめに 
					  
					プロローグ 
					灯された創価教育の光 
					  
					第1章 栄光 
					学園生は私の命 
					  
					第2章 希望 
					21世紀の女性リーダーに 
					  
					BEHIND STORY 
					教職員への励まし 
					  
					第3章 未来 
					世界一の幼稚園に 
					  
					第4章 若芽 
					大樹めざして 
					  
					第5章 創価大学 
					人間教育の最高学府たれ |