第2巻は、法華経の「薬草喩品」から「見宝塔品」までの考察を収録。月刊『第三文明』好評連載の2017年8月号分から、2018年7月号分までを書籍化。
著者について
佐藤優(さとう・まさる) 1960年、東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了後、専門職員として外務省に入省。在ロシア日本大使館に勤務し、主任分析官として活躍。2002年、背任と偽計業務妨害容疑で逮捕、起訴され、09年6がうt執行猶予付有罪確定。13年6がう執行猶予満了。刑の言い渡しが効力を失った。著書に、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した『自壊する帝国』(新潮文庫)、毎日出版文化賞特別賞を受賞した『国家の罠』(新潮文庫)、『創価学会と平和主義』(朝日新書)、『創価学会を語る』(松岡幹夫との共著/第三文明社)、『神学の技法』(平凡社)、『佐藤優の「公明党」論』(第三文明社)、など多数。第10回安吾賞受賞。
●著者/佐藤優
●出版社/第三文明社
●発行年月日/2019年12月06日
●サイズ/四六判/並製
●ページ数/